2020年7月20日月曜日

わたしが間違っていました。

昨日、U-10(4年生以下)の試合があり

3年生の長男もフル出場させてもらいました。

結果、昨日の記事で書いたとおり
3年生長男】正直、残念でした。
(2020.7.19)

試合での動きは先週と同じで悪いまま。



先週の2020.7.12(日)に試合をして

いろんな課題を見つけ
新たな深刻な問題

試合後の反省と勉強をしながら挑んだ今回の試合。




勉強した

ポジション・敵のマーク・フリーキックでの動きは

ほぼ改善されておらず

前回と同様、できていなかったことばかりが

昨日は目に入ってきた。



私のほうが悔しくて悔しくて

あんなに練習してるのになんでやねん!



長男を勉強会のときに

かなり叱ってしまい

結果、最後、長男をかなり泣かせてしまった。




わたしは

前はできていたでしょ!?
はやく感を取り戻しなよ!
何やってんのよ!!

という思いでいっぱいだった。




でも・・・

前はできていたポジション取り。

できていたときのことを振り返ると

長男が2年生の時の1.2月らへんのことで

同級生の2年生と戦っていたときでした。

3年生と戦った時もできていたけど

コーチの指導もしっかりあった。

ずっとずっと試合をしてきて

感覚的に試合の動きがわかってきて

1番ノッていたときだったように

今にしたら思う。

その頃は長男自身が頼れる同級生の子が2人もいたし

本当に本当にこれから!!!っていうときだった。

だけどコロナ期間中に

その2人は少年団をやめてしまいました。




長男が小学3年生になって

5月末から徐々に少年団のサッカー練習が始まり

7月になって急に4年生の練習試合が

多くなり出場するようになりました。



もう気がついたら完璧に団子じゃないサッカー。

もう、常に考えるサッカー。

パスが圧倒的に増えたサッカー。

自分のポジション

敵をマーク

味方の位置は?

誰を使う?

誰があいてる?

自分は次何をする?

どう攻める?

いろんなことを見る・気づく・考えることが

絶対絶対いるようになっていた。



体も頭もまだまだ差が出る時期。

長男は考える。が人一倍苦手です。



あと少年団の1つ上の学年の子と

あまりしゃべれない現実。

お互いにまだまだ仲良くはない。

だから

余計緊張する。

リラックスができない。

ミスが怖くなる。

名前が呼べない・声が出せない。

が現在いっしょに発動されています。




だから、なんか

昨日旦那と話していたのですが

旦那が

『前(2年生)までは団子サッカーの名残がある中でサッカーして

活躍できていた。

みんながまだ寄ってくるから、ドリブルで何人も抜けた。

だから活躍できていたけれど

4年生は何人も1人にそんなそんな寄ってこない。

チームワークで戦ってくる。

ロングパスが通る。

そんなにドリブルのチャンスもない。』

くわえて

『今、長男が4年生と戦える技を例え持っていたとしても

考える力やサッカーの動きはぜんぜんわかっていない。

もっと練習と時間が必要なんじゃない?

長いスパンで長男の成長を見守らないといけないんじゃない?

1週間そこらでそんなすぐ変わるようなことではなかったかも。

長い期間、勉強して練習してやっと動きが

身についていくことなのかもしれないよ。』

と言いました。



昨日は聞いた時

なんか納得できなくて

いや、長男はできる・・・
だって勉強してきたやん!

って思ってたけど

今日になって

確かにな。

って思った笑



正直、小学1年生の7月からサッカーをはじめ

練習が始まった。

10月からクラブも習いはじめて

2月にリフティング練習もはじめて

試合があるたび動画撮って勉強して

動けるようになったなぁって感じたの

小学2年生の秋頃からなんです!!!

1年以上かかっとるやないかーーーい!笑

低学年と違って

やっぱり4年生は違う。

ほんとうに、動きが。

味方を使うことが圧倒的に多い気がしました。

1人でドリブル突破もすごいことなんだけど

味方を使うまた楽しさ・難しさがあるなあと

最近は感じます。



今一度、わたしもサッカーとはなんぞや?

と勉強しないといけないし

今、長男に足りてないものは何か。

何をしていけばいいか、手探りですが

いろいろ始めようと思っていて

あと考える力をつけるためにはどんな自主練がいいかを

旦那とずっとひたすらしゃべっています笑




コーチや練習のメニューのせいにしない!

習ってないから

教えてもらってないから

とか言いたくない

練習にないのなら

練習で指導がないのなら

家しかない。

親しかない!

自分らでがんばるしかない。

いっしょに勉強できるのも

いっしょに練習できるのも

幸せだ、こうなったら笑。

変わるのはいつも自分たちじゃないといけない。



そんなわけで、怒りすぎたわたし

反省しました。

わたしも1週間そこらかかっても

直しきれない悪い部分がある。

理想を押しつけて

周りを見ていなかったのは自分じゃないのか。



今朝学校に行く前、長男に

『いっぱい責めてごめんね。』

と謝ったけど長男は『うん。』しか言わなかった。

いつもだったらいいよって言ってくれるのにね。



さっき、学校から元気に帰ってきて

もう気にしていないようだったけど

もう1度怒りすぎてごめんね。

お母さんが間違ってた。

もう1度怒らんように努力するし

練習も動画勉強会がんばってくれる?

と言ったら

『お母さん、反省したの?
いいよ!!』

と言ってくれました。

長男の優しさに感謝。

親としていろいろ間違えてしまうわたしですが

長男のためにも

自分が落ち着いて

怒らないことを肝に銘じながら

心から応援したい。

そう思っています。

応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




0 件のコメント:

コメントを投稿