2021年4月27日火曜日

スタメンじゃない・途中交代はまだ甘い汁なんだよ。

 入団している少年団のパパコーチについて



またちょっと思うことがありまして。



※長いです
書いてたら長い愚痴になってしまいましたm(_ _)m
いつもすみません。

















試合をする時に



パパコーチが自分の息子を



スタートメンバー(スタメン)から外したり



動きが悪いからと途中交代させる。



すると他の保護者の方々は



厳しいお父さんなんだ・・・



とか



自分の子に厳しいんだね



と言う人がいる。



自然と自分の子に厳しくしてるなんてすごいなぁ



というイメージがつく。



まあ、つきやすい。



わたしもつい最近までそんなイメージでいました。







だけど、ふと思った。



パパコーチの息子たち



FWとMF



のポジションが多く、ほぼ固定状態。



DFをしない。



たまたま1回DFしても



(パパコーチの息子では)DFは無理だな、動けてないわ!と



パパコーチが判断してFWとMFのポジションに戻っていく。



1回でDF完璧にできるわけないやん。



DFの仕事軽く見てなーい?(怒)




ある意味すごい。



キーパーと1対1の場面で点が決められなくても



ここで外す!??という絶好の機会や



ここから外す!?という場面でシュートを何本外しても



FWとMFのポジションは変わらない。



どんだけ息子くんたちは
甘い汁すすってるんだろう。



そんな甘い汁ある?



正直、長男もスタメンじゃなくても途中交代でもいいから



そのポジションずっとさせてほしいわ。



パパコーチの息子くんたちにFWのセンスはほぼ感じない。


息子くんたちのごっつあんゴールの多さよ。



自分でドリブルして



敵をかわしてシュートしたことないやん。



パパコーチは
『◯◯、ごっつあんゴールや!』
(息子の名前)



とか言うけど、顔ぜんぜん笑顔やん・・・。



喜んでるやん。



別にいいけどさ。。。






長男は最近MFを増やしてもらっているけど




2人ほどずっとDFを何年もしている子がいる。



今も文句も言わず、ずっとDFをがんばってくれている。



1対1でいつも最後の砦として戦ってくれている。



長男含め、決して最初からDFがうまかったわけじゃない。



だけど何回も試合をしてきて



頼れる選手になっていったんだと心から思う。



そして感謝すべきことだと
本当に感じるのです。






ただそのかわり、DFばかりやってきた子たちは




MFの動きやFWの動きを求められた時




やらさせてもらっても、うまくできない。




ポジションの固定ばっかりしているからそうなる。




コーチが育成を考えてないからそうなってしまう。。




パパコーチの息子くんたちは1対1の競り合いが弱い。




DFをやっていた子のほうが




相手にむかっていけるし挑戦できることが多い。




それはいつも試合でやっていることだから。




そういうこともあり常にDFに選ばれていくのだと思う。








言いたい。



自分の息子に活躍の座ばかり与えて



本当でうまくなるのか???




なんで取り合いの練習させないの?



みんなで練習するべきことをいつもおざなりにするコーチたち。



シュート練習が悪いとは言わない。



でも競り合いできない、



1対1が怖くてできない。



DFすると足を出すことしかできない。



それってどうなの?



どのポジションにいたって



1対1の場面はあるし



競り合い場面はいくらでもあるんだよ。



パスもらってシュートしか頭にない子に先はないよ。



入団している少年団の中で



できていないことに向き合っているパパコーチを



いまだかつて見たことがない。



特別扱いしてきた約4年間。



パパコーチの息子くん達は



何が得意になった?



何が強みなの?



DFやってきた子のほうが



たくさん強みを見つけて活躍している気がする。







DFのミスは致命的。



キーパーも苦しい。



最後の最後に1人で戦わないといけない。



失敗は速、すぐ失点につながる。



失敗後の仲間の目線。



息子くんたちはそんな体験したことあるのかな?



2回くらい???



苦しい思いをちゃんと体験している子は優しいよ。



そして目には見えないけど



鍛えられていることがいっぱいあるんだろうなと思う。






パパコーチの息子はボール取られてもいいよね。



そく失点につながらないから。



責められることも少ないね。



反省もないね。



ボール取られたら


『フォロー!!』
(後ろでフォローしろよ!)


って怒鳴るだけ。



もう団子じゃないんだから、味方がそんなすぐに後ろにおるかい!



息子くんがボール取られてしまったから



動きが変わってみんな動きを立て直し中だっつーの。



団子気分の息子くんに心底あきれる。



そこ、ごめん!の場所やから。



謝るとこやから!!



ふと思いついたことが



今日はすごく長くなってしまいました。



本当にごめんなさい。








長男が2年生頃からずっとDFの動きを勉強してきた。



試合動画を振り返って



何度も何度も練習してきた。



DFの動きを
練習をしてきたことに一切悔いなんてないんです。



DFの練習をずっとしてきて


長男は相手に攻められてダッシュされ


全速力で追いかけている時に


後ろに敵がいないか


他に周りに敵がいないか


確認するようになった。


できなかったDFの動きが


少しずつできるようになった感動と喜びがいつもある。






それでも、それでも・・・


ずっと甘い汁をすすわせている


パパコーチにふと怒りが今日はぐわっとわいてしまいました。


パパコーチの息子が悪いわけではない。


だけどプレイや物言いに心底呆れるときがある。





学べることもたくさんあるのだけど


こうして悶々とした怒りといったら大げさだけど


イラッとしたものを書き綴ってしまいます。




あぁ、今日なんかtwitterフォローしてください。って言えないけど
してください笑




愚痴記事で本当に申し訳ありません。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


明日からは明るい記事、書いていきます!!!

 にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村









0 件のコメント:

コメントを投稿