2019年11月15日金曜日

割り切れる人と割り切れない人。

寒いですね。

こどもたちには12月になるまで

コタツ待って!!

と頼んでいる新ボサ子です。


長男が、つい最近
『Aくんちはもうコタツ出してるんだって!』
っと言ってきて

その後に、
『でも、(我が家は)電気代が
高いから出せないんだよね。
12月になったら出してね。』

と再度頼まれてしまいました。

ごめんね

軽く貧乏で(笑)。


子供もそうですが

わたしも旦那もコタツで寝ちゃったり、

夜、電気消し忘れてしまうんです。

電気代考えていかないと本当に冬は大変~(汗)。

節約だーーーー!







さて、話変わり

ちょっと前に

小学校のサッカークラブのマネージャーに対して困った人がいる

と記事にしました。
小学校サッカー部のマネージャーで困る人



学年ごとで違うマネージャーたち。

学年ごとで動く人と動かない人がいて

動く人が損をする。

動く人が大変。

わたしの友達が今、マネージャーで

がんばっているから動かないマネージャーの話を聞き

いっしょに腹を立ててました。

なんとか動いてもらいたいし

仕事をまっとうしてほしい

と強く思っていました。



どこか、ちゃんと仕事をしないマネージャーたちをみると

疎ましい気持ちに。

Aちゃんを困らせないでよと

心の奥で感情がうずまいてしまう。




ただ、ここのところAちゃんもわたしに会うたび

毎回愚痴と相談。

わたしも、聞いていると

また、えーー、それはないよなぁと

思ったり。

コーチたちの話もあるので

またそんなことコーチ言ってんのーーー

と頭がいっぱいいっぱいになるときも。

とりあえず、仕切ってくれているBマネージャーに

相談したら?

ということしかできませんでした。



でも、ちょっともやもやしてきて

愚痴に疲れてしまったり。





そんな最中、動かないマネージャーの学年の

お父さんコーチをしている方の奥さんが動き出しました。

そして他のママさんも動き出した人が何人かいました。




どんな動きをしたかというと

マネージャーが試合や練習に

来れない日があるので

何か手伝えることがあれば

なんでも言ってください!

手伝いますよ~。

と学年ライングループに通達したのでした。




そして、マネージャーに

『試合の日、これないんだったら

わたしがこの日、準備手伝うよ。』

と声をかけた他のママさんがちらほらいて

当日一生懸命お手伝いをしていました。





なんか、おっとなーーーー。
とすごく驚いたし、これが
大人なんだ・・・。


そしてこれが正しい対応だったんじゃないかなと

思いました。

わたしはがんばってるマネージャーに対しては

頼まれたら何か手伝ってあげようスタンスだったけど

がんばってるように見えないマネージャーに対しては

手伝う気がサラサラなかったというか・・・(汗)。

もめるまで見とこ。。。みたいな(苦笑)





わたしは

割り切れず

優しくなれなかった。





だけど、この手伝うよ~と

優しい気持ちで名乗りでたお母さんたちは

できないんだったら

手伝うよと

割り切って優しくなった人たちなのだなと感じました。



人間性が出たとはこのことで
そして無性に悲しくなりました(苦笑)。



責めるより、それを手伝える人の方が何倍もいいな。

なので、わたしも考え方を

変えないとなあと思ってきています。




手伝うって気持ちに方向転換して

みんなで助け合える学年にしたらいいのかなと。

マネージャーなんだからと

あまり押し付けてもいけんし

責める気持ちじゃお互い気持ちよくないな。




相談をよくしてくれるAちゃんにも

もっと優しいアドバイスがしたいとおもえてきたし

いっしょになって、共感しすぎても

お互いきっと苦しくて

前が見えてこないよなぁと感じました。



できるだけ、グループラインで

みんなと相談しながらAちゃんだけでなく

他のマネージャーにも

仕事の負担をかけすぎない方法を探していけたらいいなと

思いました。



自分で抱え込むより

みんなに相談するというのも

1つの手なんだなぁと

やっとわかった気がします。



にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿