2019年11月18日月曜日

エースという存在




昨日、2年生のサッカー試合がありました。


3試合あったのですが

1試合目から市で1番強いと思われる

小学校のクラブチームと対戦することに。



長男が1年生の時から1度も勝ったことがなく

7-0や8-0で負けたこともあります。

最近では2-0で負けたのが最後の試合だったと思います。




で、なんと昨日

初の引き分け

これは本当に快挙!!

とってもうれしくて

まだ、県大会なんとか目指していけるんじゃないかと

思わせてくれる1試合でした。



わたしたちの市はまず4つの市で作られた地域リーグがあります。

全部で30~40チームぐらいあり

その中の4チームしか県大会に出場できません。


だからまず、ここのチームに
負けてるようじゃ
絶対上(県大会)は目指せない。



で、話戻りどうして引き分けれたのか。

もちろん長男もがんばったし

みんなもがんばった。




でも、今回、いつもと違うメンバーが入っていました。

それは1年生4人。

今回2年生は3人お休みで

1年生に入ってもらってできたチームでした。

がこの4人、強い。

正直、休んでいた2年生よりは

練習を休まないし、

サッカーに対して熱い子たち。

守りと攻めが守られて

本当に試合をよくわかっている子たちです。



そして1人のエースAくん(点取り屋)

たぶんポジションはMF系で

攻めと守りがよくわかっている1人。



誰も守りをしていなかったら

ディフェスしなきゃいけない

最後尾まで戻ってきてくれているし

相手のFWをマークしてくれている。

そうかと思いきや

シュートのチャンスは見逃さない。

ボールを奪ったら

速攻のドリブル。

こぼれだまを瞬時にとったら

速攻のドリブル。

強いシュートをうち、速いこと!

これがセンスなのか・・・

これがエースというものか。

ピンチを守り

けど点も決める。

あとイケメンだから

たぶん保護者全員惚れています(笑)。



それに他の1年生3人も

本当に頼りになる。

Bくんが最後までディフェンダーを貫いて

ほぼ前には上がってこない。

長男はサイドバック任されているのに

ボール取りたくてFWの位置まで

行っちゃいますからね(汗)。



誰がそこを守るんだ!!!

って本当に叫びたくなる(苦笑)。

Bくんが守ってくれて

何度助かったことかっ!。


Cくんも守りと攻めができ

背も高く、がたいもいい。

2年生に負けない気持ちと力を持っています。


Dくんは未来のFWかな。

動きがいいです!

え!あれ誰っ!うまっ!って思ったらDくん。

まだまだうまくなるんじゃないかな~

すごいな~と

わたしはすんごく1年生、期待しています!!



だからこの1試合目、引き分けれたのは

1年生の力、大きいです。

わたしは少なくともそう思っています。

もちろん2年生のFWのAくんもうまいし

足のドリブルテクがすごい。

2年生チームの中でダントツ。

試合で使えるというのがすごい!!

この2年生Aくんと1年生たちの力は本当に偉大。




長男、技術はたぶん下手ではないんだろうけど・・・
(ちょっと自信がなくなってきてますが・・・(;´Д`))

あまり技が試合で使えない。

ポジションがわかってない。

全部走りどころだと思って走って

体力消耗気味。

相手からボールをとっても

ドリブルできても

やっぱりポジション守ってないから攻められて

事前にピンチを救えない。



攻めたらサイドバックは

1度後ろに戻ってきて!

コーナーのフリーキック、

味方のゴール前

誰がまもんねん。

頼むから

自分の役割考えて

そして

2年生、広がってくれーーーーー!!!


結局、この3試合

点を1回も決められず

2勝1引き分け

で終わりました。

初です、初、こんないい記録は。



なにがすごいって

うまい子がいると

こんなに違うんかってこと(笑)。

1つ年下だけど

敬意を払わざるおえない。

すごすぎる・・・。


エースって

第一人者。最上、最高の存在

って意味らしいです。

まさしく!!!!



ただ、長男について。

長男が駄目すぎるってことが言いたいわけではないんです。

でも、動けて考えることができる力は

本当にすごい力なんだと

感銘をうけたことが言いたかった。




わたしとしては

とにかく長男は練習を週5で(クラブ)通い

家でもリフティング練習をがんばっているので

家での練習方法は少しずつ考えながらも

こなしていってほしいと思っています。



長男にやっぱり足りないものは

考える力、ポジションの大事さ。

まずはこれなんじゃないかなと・・・。



もちろん技や動きだってきまだまだだけど

長男が考えて動いてくれないことにはなぁ・・・

と思っています。



さっそく昨日、帰ったら

すぐ旦那とわたし、長男で

試合動画の反省会(勉強会)。

疲れているだろうに1時間以上の復習。

でも、これをしないとわからない。

きっと長男は。



頭ではわかっているのに

試合ではできてない。

そんなふうに長男と話をしていて

感じることもできたし

試合でこなすことがむずかしいんだと思う。

言うのは簡単ですしね ◯| ̄|_。



だから、長男がいつか

考えて動けるようになるため

この勉強会やめれない!!

って思ってます。

わたし、必死です(笑)。



きっと、考えて動けるようになったら

長男だって

もっと輝けるだろうなあ

と応援しています!。

ボサ子の息子たち、ファイトー!!(笑)。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. 我が家も低学年の頃は、練習試合にも連れて行ってもらえずに居残り練習なんて時期があって、いわゆる上手い子やちょっと誇らしげなパパさんママさんを羨ましく感じる事がたくさんありました(笑)
    本当にスーパーな子はジュニアの頃からプロになるまでずっとスーパーで稀にそういう子もいますが、早熟で身体や精神面での成長が早い子がジュニア時代は優位になる事もたくさんあります。
    いずれその差は段々縮まってきますので、今は基礎練習などを地道に続けていって、いつか追いつき追い越すときが来る事を信じて頑張ってください。
    だからあまり焦りすぎないでくださいね(;´∀`)

    返信削除
    返信
    1. サッカーオヤジさんへ

      コメントありがとうございます(^^)

      悔しい思いを通して強くなっていく子も多いですよね。焦る気持ちがついつい強くなってしまいがちなわたしなので気を付けたいと思います。
      スーパーな子もゆっくり成長する子もいるんだと気持ち忘れないようにします。

      いつも励ましのコメントありがとうございます!

      削除