2021年4月28日水曜日

少年団に戻ってきた子の保護者

今日も明るい記事か大変微妙ですが




すみません!(汗)。




以前からちょこちょこと書いてたことの続きなのですが




長男の同級生で




少年団をやめ、クラブに移籍、そしてまた少年団に戻ってきたAくん家族のこと。



2020.10.7


2021.2.22




戻ってきたAくんは




以前より口調や態度が優しくなった。




あれだけオレが!オレが!タイプだったのに




友達に文句を言わないし貶さない。




実力は、クラブにうつって練習していたこともあり




動きがよく、慌てず、周りが見え




プレイが落ちついているなぁという印象。




とても頼りになる存在です。








最初はポジションにいろいろ不満を言ってやめたのに




戻ってきたの??




と愚痴愚痴言ったわたしですが(苦汗)




今となっては本当に感謝しております。
m(__)m




Aくんが戻ってきてくれたおかげでチームが盛り上がり




本当によかったと感じています。





そしてポジションの不満を言ったAくんや保護者の気持ちが




今ならとてもわかるなと…(笑)




任されたポジションとしたいポジション違っていたら苦しい時




あ・る・よ・ね!w




時を経て、考えが変わる変わる。




こーいうとこ、自分あります苦笑









で、平和に数ヶ月たったわけなんですが




最近なんだかAくんの保護者(以後Aさん)について




少しよくない噂をちょこちょこ聞くようになりました。







保護者どうしの話し合いで




Aさんは納得できないことがあったらしく




話し合いをしていたBさんを




その後あからさまに避けたり無視したりするようになっている




というものでした。








確かに(クラブにまだ移籍する前)Aさんは以前



わたしに



『Cマネージャーから文句を言われた。
もうしゃべらないようにしようと思う。』



と相談をうけたことがありました。




その時エッ!?とびっくりして



『えー、だめだめ。謝ったらいいやん!Aさんが勘違いしちゃってたんだよね?
だったら軽く謝ったらいいんだよーー。
避けちゃうのもったいないよ。謝ったらわかってくれるってー。』



と言ったことがありました。




だから、今回その噂を聞いたときに




Aさんはなんとなく言い合いになってしまうと




その後気まずいのか




避けちゃう系の人だから、その噂は嘘でもないのかな…




と正直思った。




なので今回、AさんがあからさまにBさんを避けている事件を聞いて




どうしたものかと感じました。




今回避けている相手は同級生の親。




や、やめてくれ。




仲良くしよーよと思うのですが。




Aさんは納得できないことがあるとしつこいところがある。




納得できないと、相手にも言う。




納得できないと、周りにもすぐ相談してしまう。




納得してもらえないと攻撃的になる。




子供の言うことをわりと99%信じて行動しちゃうから




どうしても他の保護者からの評判も悪くなってしまっているようです。







Aさんとわたしは今までよくしゃべってきたし




これからも仲良くしていきたいと思っている。




Aさんの行動って




コミュニケーション苦手な人あるあるだよなぁとも思う。




わたしも苦手だから逃げちゃう気持ち、




けっこうわかってしまうんだよな(汗)。




強気なのに、言いかえされるとすごく傷ついてしまう。




それが怒りに変わる。






ただ、今のわたしは




現在、もう言い返すことはできない笑




ブログに書くぐらいです笑




もめたらかなり心も体が疲弊することを知ったし




精神的に病んじゃうのも嫌だ。




それに共感する大事さや




人の話しを聞くこと。はすごく大事だと感じるのです。




で、相違に気づいて至らなかったらすぐ謝る。




後は1度旦那に相談して心をとにかく落ち着かせる笑笑。




処世術、少しでもあったほうが




楽に生きれるんじゃないかって30入ってからようやくわかったよ苦笑






コミュニケーション苦手な人って




絶対落ち着かないといけないと思う。




自分の気持1番に行動していたら




失敗する。




周りがぜんぜんついてきていない。




頭がわーーーーっとなると血がのぼってるから




カッカッしてるし誰にでも変なこと言っちゃう感じがする。




周りもちゃんと見ている。




周りは落ち着いている人のところいきたいし




礼儀正しく明るく元気で楽しい人のそばにいたいもんです笑。




わたしの体験談ですが!笑








話し戻って、Aさんは少年団をやめるとき



代表コーチに子供のポジションに対し



不満を口にしてしまった。



クラブでは同級生の子に悪口をしつこく言われ



コーチに相談。



悪口は止まったらしいけど



Aくんはクラブにいづらくなった。



現在、少年団に戻ってきて



同級生の保護者と言い合いして



冷戦状態。



こうなってくるとやっぱり、移籍を何度かしている親って



なにかあるのかなぁ・・・と



思われてしまうのも少し納得してしまうものがある。



やっぱり多少の我慢がいります。



どこに行っても。



不満を直接伝えても
絶対いいことにはならない!



行動するより



ある程度の我慢が大事。



自分たちを変え、努力することの方が絶対必要不可欠です。



これはサッカーを子供がはじめて



本当によく感じてきたことだった。



そしてそれは結局大人としてというか



人として1番大切なことだったんじゃないかと



思うのです。






不満言うのも


喧嘩するのも


時にありだとは思う。


だけど、大人ほど


心開かない生き物はいないよ。


話し合いで解決なんてむずかしい。


認められないと無理なんです。


変な言い方だけど


ほぼ自分にとって損か得かで生きているわ、みんな。


自分と付き合って得だと思わせないと


なかなか心開いてもらえない世界だなと思うから。







わたし自身がコミュニケーションが苦手で


殻に閉じこもって生きてきたからか


同じタイプってなんかわかる笑。


大人になって


子供を育てていく上で


あいさつ大事なんだってわかったぐらいの人間です(汗)。





そして


少しあれ?と思う人に


わたしは敏感になってしまう。


自分をみているような気分になってしまうのかもしれない。


そしてどういう行動をしたら


元の仲に戻れるんだろうとか


考えてしまうのでした。






いつの間にかまた保護者同士、楽しく話せているといいな。


仲いいと心平和になる感じが好きなのです。


それが1番、だいじーーー♪




すいません、今日はサッカーの話しから


だいぶそれてしまった。




明日こそ、明るい記事をーーー!!!笑


↓twitterしています↓
フォローしてくださると大変喜びます笑


 にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




0 件のコメント:

コメントを投稿