2020年7月30日木曜日

お父さんコーチに物申したい!メニューの一貫性について

1週間ドタバタしてしまい

ブログにようやく戻ってこれました。

またよろしくお願いしますm(_ _)m。



あの・・・
今日もお父さんコーチに物申したい。



少年団にいる今のお父さんコーチ。

ちゃんとあいさつしてくれるし

優しいし怒鳴らない。

試合になると

子供のミスを笑ったり

指示も特になく

物足りなさや苛立ちを感じるときもあるけど

でもそこをずっとグチグチ言ってもいけない。






ただ次は、試合が終わった後の練習について

言いたいことがあります。

大負けした後、

コーチたちは何を考えて次のメニューをくむんだろう。

わたし、いつもめっちゃ気になります笑。




そして始まるリフティングドリブル練習。

おお!(少年団のみんなでしている姿を)初めてみた!

基礎練習。

基礎の重要性をお父さんコーチも感じたのかな?

3対3。

いろいろ、しているんだ!本格的だなぁ。

長男を担当しているお父さんコーチは

とにかくいろいろメニューを組み

いろいろしている様子。



そのいろんな練習を見ていて

すごいな、おもしろいなって感じたり

練習中に子どもたちに対し

一生懸命指導をしているお父さんコーチの姿を見て

1個も指導してないわけではなかったんだなって感じました。

誤解していた部分があったなとわたしも反省しました。




ただね!

いいなと思うその練習。

なぜか毎週しない。

いつもメニューを変える。

一貫性がないんです。

基礎練習をしている。

いいな!嬉しい!って思うし

続けたら力になる。

でも、毎週じゃない。

えーーーーーーーーー!??

みんなで続けたら絶対うまくなるのになぁ。



基礎力をつけるためには
反復練習は必須だと思う!
わたしは。


じゃないと、体に定着しない。

1回じゃ無理なんです。

同じ練習が必要なんです。



ここで、わたし、お父さんコーチに疑問が起こる。

子どもたちに対し

何を得意にさせてあげたいと思っているんだろう?

ドリブル?

リフティング?

トラップ?

パス?

コーチが何に1番力を入れているのか
さっぱりわからないメニューだと感じてしまいました。

どれも練習に入れるんです。

でもどれも中途半端に見えてしまう。

それは毎週しないからじゃないのかな。

同じ練習はあきる?

いやいや低学年じゃないんだから。

もう3年生以上は同じメニューで文句言っちゃダメだと思うし

やりなよ!って思う。




そしてコーチが

ドリブルがちゃんとうまくなっているかを確認しないし

トラップできているかを確認するべきだし

パスが通るかをみていないし

コーチが子どもたちをそれぞれ確認してたら

子どもたちが習得しているか

していないかちゃんとわかると思う。



何人できるようになったのか?

まだ何人ができていないのか?

そしてそれぞれ子の得意なプレーはなんだろうとか?

めっちゃ考えること多いし

楽しいと思うんだけどな。




お父さんコーチを見ていると

1回の練習で満足している。

練習したから教えた気になっている。

1回じゃなにも覚えれない。

2、3回でも同じこと。

3ヶ月ぐらいしないと本当に定着しない。

1年してようやく動ける子だっていると思う。

満足するのは子どもたちが

練習でやってきたことを

自然に試合中で出せた時なんじゃないのかな。




練習メニューが固定されないところに

弱さをむちゃくちゃ感じてしまう。

毎回3、4時間ある練習時間。

1~2時間は基礎でいいのにな。

同じ練習ができないのはなぜ?

そのメニューに自信がないからじゃないのかな。

信念がないから。

これを鍛えてあげたいと思ったら

できるまでやり続けてほしい。



応用メニューもミニゲームも最後にしたらいいと思った。

基礎ができない子に

戦術を教えても

正直できない。

頭でわかったとしても

行動できない。

頭でわかってない子は

余計行動ができない。

戦術教えるより

大切なことはたくさんあると思う。




やっぱりお父さんコーチに

わたしは言いたいことがいっぱいあるみたい(汗)。

溜まってます、すみませんm(_ _)m。



いち保護者が上から目線で

言っているのは重々承知です。

じゃあ、お前が教えたらいいじゃねーかって言われたら、

いや、無理ですってなる。

でも、長男のことを思うと

止まらなくなってしまう。

本当に親ばかです。

わたしは長男次男のためにしかがんばれない人間で

他のサッカークラブに連れて行ったり

自主練で基礎して長男次男の力を

上げるためにしか動けないし考えれない。




一生懸命考えて

子どもたちを教えてくださっている

コーチ・お父さんコーチがたくさんおられる中

言いたい放題で本当に申し訳ありません。




保護者としての自分の考えは

自分勝手に判断して

子供中心に考えている発言だとも思います。

よくいるサッカーお母さんだと思って

読んでいただければ嬉しいです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




0 件のコメント:

コメントを投稿