2020年7月13日月曜日

問題点に気づいたあとで

昨日、長男の試合で

新たに気づいたこと・問題点を記事にしました。

新たな深刻な問題

で、その続きから。




大まかにして

長男に言えることは

考える力がない

ということ。

けっこう致命傷だと思います。

ただ走る

ドリブルする

一対一で戦う

とかはできるんです。



けど、サッカーってやっぱり一人じゃ勝てなくて

味方と協力しながら

相手を騙して、惑わせて

なんぼというか・・・。

そうしないと前に進めないし

ボールをすぐ取られてしまう。

場面場面ですること・やることがとにかく違う。

毎回違う
この大変さ・・・

周りが言うのは簡単だってわかっているけど

子供を見ていると

めっちゃもどかしくなりませんか?

言いすぎて潰しちゃうってわかってるのに

止まらない。

悔しくて悔しくて悔しくて

つらいやああああーーーーー♪苦





サッカーは本当に

考えて周りを見て
技を用意して戦うスポーツ。

い、1度に3つすることがある・・・。

これ長男イチバンニガテね(笑)




今まで、ずっと基礎練習。

個人技大事ね!

と思いながらいっしょに練習していたけど

今度は長男にとって何が大事なのか。


どういうことが次に必要なのかを

考える必要性を急激に感じました。





いつも

『今日のサッカーの試合、目標なに??』

と聞くと

『ドリブル!』
『点決める!』

という長男。

4文字か!!!!

それ言えばいいと思ってるやろ!笑



親としてはですね笑

こういう場面になったら

相手に対して~して、そこから~したい!

とか

相手のFW見ながら動いて

~して~したい!

とか

前に~でミスしたから

今日は絶対しない!

とか文章の答えを求めてるんだけど

難しいよね、長男。

わかってるんだよ、わたしも・・・。


思っていても口に出して

説明するのはむづかしい。

わかってるんだよ・・・。





ということで

いろいろ旦那と話し合いながら

我が家は

これからも基礎練習を続けます。

リフティング・ドリブルします!

だけどもう1つだけ!

家でできるメニューを1つ増やすことにしました。



それは、プロの試合動画をいちからみる。

ということ。

今までテクニック集はよく見せてたけど

そのテクニックがどういう場面で

選手がプレイしたのかを話し合ったことはなかった。



試合の流れをちゃんと見て

勉強しながら感じてもらったほうが

長男にとっていいんじゃないか

といきつきました。


プロ選手たちの試合がどんなふうに

行われているか

長男は全く知らない。

なので試合運びを見たり

プロの人達の動きを見て

プロの人達が攻めるときはどう動いて

真ん中・ディフェンダーはどう動いて

スローインのときはどう動いて

どんなふうにプロの人達が試合しているかを

いちから見てもらうおうと思います。



今日から決行!!!!

これから続けて見て勉強していこう。

サッカーを知ろうということに決定。



長男は本当に新しい発想が苦手です。

だけど、見て覚えるとか

教えてもらって学ぶことは得意!

1から作ることは苦手だけど

教えてもらったことは

作れます。

作るよう努力できる子です。



1日10分程度から初めてみようと思います。

どうなるかわかならいけど

効果がいつかあらわれるといいな。


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村





0 件のコメント:

コメントを投稿