2020年6月22日月曜日

指導してほしいコーチ

最近、世間一般でみられる傾向として


おじいちゃんコーチに対するあたりはきつい気がする。


また、昭和サッカー(笑)

 
と失笑しながら保護者たちは言う。




おじいちゃんコーチによく見られる現象は


激を飛ばす。


感情が入りすぎた指導。


連帯責任・罰走など。


確かに、昭和を感じさせる練習はいくつかある。




でも、よくよく見ていたら


長男次男の少年団のおじいちゃんには


愛がある!


と感じずにはいられない。   





ミスしたら怒られる。


ある意味、当然じゃないかと思う。


大人になって社会に出たら


誰だってそういうことはある。


ミスしても許してもらえるなんて


美人とイケメンくらいじゃないか!笑


いい面でみたら


叱られる・怒られる・多少の理不尽さ


という


耐性をつけれることはけっこういいことだと思う。





熱くなったら感情的になる。


誰もが熱くなったら・・・


経験あると思います。


熱い気持ちで指導してくれる。


ある意味幸せなことなんじゃないかな・・・


とわたしは思います。




連帯責任


チーム力をあげる1つの方法。


1つのことに対しみんなが責任感を学ぶいい経験と感じます。




罰走


我が団のおじいちゃんコーチは


走らせるのが大好きな気がします。


だけどそれには、体力をつけてほしい


気持ちがすごいあるようです。


罰走というとすごくすごく重い気がしますが


何時間も走らされるわけではありません!


そこは決して誤解しないでください!!




コーチの話を聞いていない。


ちゃんと並ばない。


声が小さい。


と理由で


100メートルだったり


200メートルだったり


校庭1周を全員みんなで走っています。


決して1人に罰をあたえる


個人攻撃はしていません。


上の連帯責任の話にもどりますが


みんなで走ることにより


体力作り兼みんなの意識をちゃんと高めてくれている気がします。





子供達もしんどい時はあると思いますが


そのおかげで走り負けしない体が本当につきました。




試合前もよく走っているのですが


長男は走っていると


緊張がほどけてくるようで


頭がスッキリして


試合ができるようになったと思います。


試合前は本当に力みすぎちゃって


体がガチガチになる長男にとっては


いいのかな。




サッカーは技術はもちろんですが


スタミナだってやっぱり大事。


どれが欠けていたって


勝つことは難しいです。



我が団の走る行為は


体力作りのためにと感じることができるので


わたしは不満は感じていません。





もちろん世の中には


コーチの行き過ぎた指導があると思う。


体罰だったり


いじめだったり


問題は山積みだと思います。





でも、今長男次男が入部している


少年団は


みんなの目が光っています。


そして絶対に危険な行動・指導をしない


コーチ陣だとわたしは自分の目でみて


信じていますし


それを保護者に隠しながら指導することは難しいと思います。






理由は学校とは違い


練習風景を始まりから


終わりまでしっかり見ることができるからだと思う。




コーチに問題点があれば保護者は


すぐコーチを観察するし


子に対し何か問題点があれば


みんなその子を警戒しつつ見る。


保護者間でも相談などが絶対行われる。




保護者に問題点があれば


絶対わかる。目立つ。



誰に対しても悪い噂はやっぱり広まるのが早い。





少年団は親がすごく介入している分


もめるのも早いし


何事も割とはやくいろんなことがわかるのではないかと思う。


なんらかの問題はすぐに子も親も直面できる気がします。






不安になったら


親は絶対子を見に行く。



わたしは自分の目で


コーチを見て


少年団のおじいちゃんコーチは


信頼できると感じました。





基礎の練習も1番多いし


頼りにしています。


県でベスト8までいった経験があるのも


今のおじいちゃんコーチたちです。





以前、おじいちゃんコーチが

『今の練習方法はうまい指導者の指導をみながらパクったものなんだよ。笑』

と旦那に言ったそうです。



それを聞いて、わたしと旦那はうれしく思いました。



1度強いチームを経験して実績のあるコーチは


あまり人の力に頼ろうとしない傾向を感じていたし


弱いチームのコーチも


自分でなんとかしようとして迷走しがちに見える。




自分の力を過信して


メニューを自分で作っている。


だけど基礎がおざなりかなあ・・・と素人目ですが


感じることがありました。





だからいつでも学ぶ気持ちがある


そのおじいちゃんコーチに敬意を払いたかった。





喝を入れてくれるコーチも絶対必要だし
  

厳しいことを言ってくれる人も


優しい人も


感情的な人も


いろんなコーチがいるから


学ぶことがある思います。




だからわたしは基礎を大事に考えてくれている


おじいちゃんがコーチが大好きなのでした笑。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿