2020年1月28日火曜日

子供を信じれなくて

おはようございます。

今日は子供を信じれない

というか

子供が心配でしょうがない。

という話。



2019の年末

市外のサッカークラブの最後の練習日になり

長男に対して

不安に思うことがたくさん重なってきました。



まず市外のクラブチームの子たちとの

コミュニケーション



飛び級するような本当に上手い子に

ちょっとぶつかったら

仕返しで割とマジにどつかれたり

会話の相手にされていないところを見ると

長男に対し、不安に思うことが多々あった。




長男自身が練習中、ボーーーーと立っていて

何をしていいかわからない。

そんなときこそ、考えて

周りと会話して練習していかないといけないのに

動けていない。




こんなんで新年明けてから大丈夫か?

3年生になってからも

この市外のクラブでやっていけるのか・・・

大丈夫かな・・・

大丈夫かな・・・

とわりとわたし、ずっと、ひたすら悶々としていました。




長男には市外の子とのコミュニケーションのことを

もっとがんばれとか

空いた練習で何ができるか考えなさいなどは

ぜんぜん言わず伝えず

今日もお疲れ!!!

という感じでがんばって振る舞っていました。



今思うと、わたし若干暗かったかもしれない。

隠しきれてなかったと思う。



そんなわけで年末はちょっと不安が残る感じで終わった

市外クラブ練習。





そして、冬休みも終わり

小学校が始まりました。

数日経ち、学校が終わって

長男がどことなく元気がないなと感じた日がありました。

だけど次男、長女に対しては

あまりにも長男が態度が悪く、

みていられなかったので

きつく怒りました。

『今日の長男、なんかおかしい!
次男や長女に対し厳しすぎる!!!
いけんそんなん!!』

と言いました。

だけど長男の態度がまだ悪かったので

『学校でなんかあったん??
今日、なんか長男おかしいよ。大丈夫なん?』

とさらに言ったら

長男、わたしにサッと近づいてきて

急に泣き出した。

そして

『今日、Aくんにケツキックされて
やめてと言ったのにまたお尻キックされて嫌だった。』

『Bくんにもキックされた。』

というではありませんか・・・。



これは多分、長男との会話での予測ですが

年末、テレビで毎年恒例でやっている

ダウン◯ウンのガキの使いやあらへんで!

の『笑ってはいけないシリーズ』の番組で行われていた

内容のまねで

ケツキックをされたのではないかと思いました。




長男はとにかく、やめて!と言ったのに

Aくんがやめてくれなかったことが悲しかったみたい。

Aくんは長男とよく遊ぶ子だし

聞いたときはちょっとびっくりしたのですが

Aくんはやんちゃといえばやんちゃな方。

それに顔も性格も強いです(笑)。

それはわたしも長男もわかっていて。

もし、これが続くようならまた教えてと長男に言い

様子をみることに。

なるべく明るく、話を聞き

いっしょに落ち込まないように励ましました。。




そして、大泣きした後

長男、気持ちがすっきりしたのか

パッと元気になった(笑)。

いつもどおりに(笑)。




そして、今日まで

特に小学校で何も起こらず。

長男は元気に過ごしております。

Aくんとも、他の友だちとも

遊んでおります。




ただ、このケツキックの話を聞いた時

わたしは、学校でも市外のサッカークラブでも

みんなとこのままなじめなくなってしまったら

どうすんのだろう。

長男は大丈夫なんだろうか。

居場所とかなくなっちゃうよ。

本当にみんなと仲良くできないんだろうか。

えーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と心配がぐるぐるぐるぐる

頭をかけまわってしまった。

そして、心配がパーーーーンと頭のなかで

割れたとき

昔、どこかのブログかサイトでみた言葉を思い出しました。



子供が心配でしょうがない

と何度も言うのは

子供を信用していない

と何度も言っているようなものだ。



だから、心配するんじゃなくて

応援してあげなさい。

大丈夫!

なんかあったらその時に

いっしょにがんばろうと言ってあげなさい

みたいなことが書いてあった気がします。


そして、(子供に)心配だ心配だと伝えることによって

子供自身も、自分が大丈かな?と

思うようになってしまう。

と書かれていた気がします。


大丈夫。

できるよ、なんとかなるよ。

と伝えたら

子供自身もなんとかなるかなぁ・・・と思うようになるとも

書いていたとも思います。



おぼろげですみません。



で、それを思い出して

わたしも心配するのはもう、一切やめよう!!!!

もー、ここまできたらしゃーない!!!

私自身もなんか心配で身がもたない。

学校で、またなんかあったら

また長男から話を聞いて

旦那にも相談したり、できることを考えて

市外のクラブで長男がもう無理だと言えば

やめりゃいーやん!!っって思った。


心配するのはもう一切やめる!!!

と誓った!

なんかあったらそんとき、

ちゃんと考えて受けとめてやる!!

って思ったんですよね。





そして現在。

市外のサッカークラブで

よくしゃべる子はやっぱりいるみたいで

上手い子グループとどうなっているかは

わたしにはわかりませんが

それでも楽しいと言ってくれ

市外の練習を週に3回通って頑張っている長男。



今日はこの練習がなくて残念だったとか

この練習が好きなんだとか

この先生のときは楽しいとか。

Aくんとゲームの話した

など楽しそうに教えてくれる長男。



信じたらいい。

長男を。


と心から思えました。



送り出す時は

今日もがんばれ!!

って心からわたしもようやく言えるようになりました。

お互いに親指をたて

グッドポーズして

お互い、おくりおくられあっています。




信じるって大事。

親としていろいろ心配しちゃうけど

できることをがんばったら

あとは信頼しかないですね。

子供の成長、祈るのみ!!!



これからもまた、いろいろ

葛藤したり悩みは尽きないんだろうけど

とりあえず、わたしの気持ちがやっと上昇したので

書いてみました(笑)。



また下降したら

下降した記事になってしまうかもですが

そのときはまた聞いてください!!!


にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. おはようございます。
    御無沙汰しております(;´∀`)
    学校やサッカーチームでの子供の人間関係って、見える部分と見えない部分があって、とても不安になることがありますよね。
    いつの時代もヤンチャな子が気の弱い子をいじったりいじめたりする光景はなくならない気がします。
    そういう荒波にもまれて成長していくという見方もありますが、度を超すとそれがトラウマになって普段の生活に支障をきたす事もあるかもしれません。
    まずは日々長男君の周りで起こっている事や思っている事を聞いてあげてくださいね。
    成長とともに仲の良い友達関係が出来て来てこれまでの不安が杞憂に終わる事もありますし、もし問題が解決しないようであればパパさん、先生、サッカーの指導者などに相談してみるのも良いと思います。
    特に市外のサッカークラブでの様子が気になりますが、あまりひどいようであれば最悪チームを変えるという選択肢も含めて様子を見てあげてください。

    返信削除
    返信
    1. サッカーオヤジさんへ

      コメントありがとうございます(^-^)
      ご無沙汰でした~(*´ω`*)

      そうですね、杞憂に終わることもあれば悪い方向になることもあると忘れずちゃんと長男の様子をみながら過ごしていきたいと思います。

      市外クラブについてはもう1ヶ月、3ヶ月、年単位で続けるかやめるか…いつも考えているかもしれません笑
      ただ、わたしとしては長男を認めてくれている子が増えてきたなぁと感じていて。
      もちろん何かあったとき…様子が違う…と感じたら相談しつついろんなことを決めたいと思っていますが今は信じたいです(^^ゞ
      明るくなった長男の成長を噛みしめたいと思っています。
      きっと何かあったらまたブログに書いちゃうと思いますがそのときはまたよろしくお願いします!

      削除