2019年11月5日火曜日

家族一体となってサッカー!

長女の絵。
なかなかうまいと親ばかがとめられません(笑)。





お久しぶりです!

おはようございます!

前の更新から約20日ぐらい・・・。



ほぼ毎日、21時には子供といっしょに寝落ちて

朝にはお弁当作り、家事だー送迎だー買い物だー集まりだー

と繰り返し、また寝落ちてしまっていました(汗)。



人生で1番、繁盛期な気がしてます(笑)
毎年、言ってるかも(笑)。




さて、今日はわたしのサッカーに対する気持ちを

書いてみようかと思います。



前々から周りのママ友・子供の保護者としゃべっていると

けっこう感じるサッカー熱の差!!!



我が家は平日3回

土日祝日は全部サッカー。


スポーツの習い事で

週5は多いねと

驚かれることが多いです。




だけど、週5で習わせてよかった!!と

いつも思うのは

長男・次男の成長。



なかなか長男は試合で大活躍もできないし

チーム自体も弱い。

だけど、成長をすごく感じる今日このごろ。

いつのまにか試合でドリブルをするようになったり

習っている足技をちょこっとだけでも

見せてくれるだけで

それがとても嬉しい。

昔はそれがいっこもなかった!(笑)

たった1年前までは試合中、ドリブルができない。

ドリブルでかわせない、抜けない。

などいろいろあったけれど

今は1人、2人は抜けるようになり

成長を感じる場面がほんとに増えました。



長男はストライカー(点取り屋)になりたいみたいだけど(笑)

それはまだまだ難しいかなと思いつつ

応援していきたいなといつも思わせてくれる長男です。



リフティングも右300回をついに超え

アウトサイドのリフティング

インサイドリフティングもちょっとずつですが

回数も増えてきて

地道な努力をがんばる長男に

わたしも刺激をうけている毎日です。



日々の生活態度もだいぶ変わってきて

長男自身が考えて動けることが増えました。

反抗されるので一筋縄ではいかなくなったけれど

それがまた嬉しいことだと思うように。

自立すると反抗というか

違った意見がたくさん出てくるんだなと

感じることが多くなり

わたしも

ぐぬぬ・・・・

みたいなこともありました(笑)。

正論だとなんも言えない。

まだまだ優しい長男ですが

わたしもこれからまた反省することが

多くなりそうな予感がしています(苦笑)。





次男は練習を頑張るときはめっちゃがんばるけど

がんばらないときはまったくがんばらない。

練習中にふざけたり、泣いて嫌がったり、歩いたりと

本当に今までいろんなことがあったけど(笑)

成長はやっぱり感じます。




リフティングは左足がようやく10回を超え

ご褒美の100円でご満悦状態(笑)。

右足も18回まで伸びてきました。

1年生になったら100回がんばってよ!

と言うと

『え~~~、無理ーーーー。』

と笑って言うけれど(笑)

わたしは次男なら絶対できると信じております(・∀・)。




小学校のクラブでは

幼稚園グループではなく

1年生といっしょに練習もさせてもらっています。


1年生の試合にもほぼ準レギュラーとして出してもらい

フォワードポジションでいつもがんばっています。

次男はボールがこぼれるスキを狙うのが大好きで

ミニ練習試合では点を頻繁に取るようになり

本番の試合でもシュートが決まらないけど

ガンガンうつタイプ。

残り5分で出してもらっても

シュートチャンスを逃さなかった次男に

将来の楽しみを感じざるおえません。



次男はぜったい、攻めのポジションにいて

そこがまたぶれないのがおもしろい。

長男はポジションをまだまだ頭と体が理解していなくて

守ったり攻めたりしてしまい

いったい何がしたいの??と思う動きが多いけれど

次男は本能で攻めのポジションから動かないので

そこの違いが親としても新鮮ですごい楽しい。




試合があるたび、1日つぶれて疲れて動けなくなるけど

長男次男の成長やがんばりをみるたび

感動するのは本当にありがたいし幸せです。



平日の練習場は市外なので

送迎の往復で1時間。

練習で1時間30分。

ずっと練習場にいるので

約2時間30分は拘束状態。



1年前はそれがつらくてしんどくて

泣けてくる日もありました。



習った頃は市外のクラブは強い子が多すぎて

長男次男は下手だったので

すぐ目をつけられ習い始めは

嫌がらせ的なことがあって

見ていてつらかった。

長男次男が心配になりすぎて

私のほうが食欲わかない日々もありました。




これからだってどうなるかわからないけど

がんばって小学校のクラブも市外のクラブも続けている

長男次男をみていると

少々のことじゃ動じない!!

って子供を信頼できるようになりました。



小学校のクラブでは同級生だけじゃなく

年下も年上とも接するので

知り合いも友達も増え

わたし自身もそれはいっしょで

知り合いが増え、話せるお母さんができ楽しいです。



あと週5やってて思うのは

絶対うまくなる。

週2の子よりは

絶対うまい!!

そして何より

長男の自信につながってよかったなぁと思います。

どこかいつも自信なさげな長男が

ちょっとずつたくましくなってきたことが

それがほんとにほんとにほんとに嬉しいです!(笑)



1つのスポーツをやらせすぎだよって言う人もいるけど

我が家に後悔はないです。

サッカー選手にしたいの?って言われるけど

そうじゃないんです。

長男、人生楽しそうで(笑)

親も応援が楽しいんです!!

それだけなんだぁぁぁぁぁ。



がんばることをしっている人や

努力をしている人の目が違うって

このことだなと肌で感じます。



家族一体となって

応援している毎日がなんと幸せなことか!


大変なときはまた絶対くるだろうけど

それでも外からでも近くでも

いつだって支えてあげたいなと思う今日このごろです。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月〜12年3月生まれの子へ
にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. 我が家も小学校1年から大学4年の16年間、土日祝祭日の大半は親子でサッカー漬けでした(笑)
    でも終わってしまえばあっという間、これからまだ何年も楽しめるボサ子さんが羨ましいです。
    試合に出れる出れないとか、スタメンだとかベンチだとか、その時その時の状況でイライラモヤモヤすることもたくさんあると思います。
    でもそんな一時の感情よりも、家族みんなが同じ事に夢中になれる事は素晴らしい事だと思います。
    プロ選手にでもならない限り、いずれは我が家のように子供たちがガチンコのサッカーから卒業する時が来るでしょうし、その時は本当にあっという間に訪れます。
    是非貴重なこの期間、家族でサッカーをたくさん楽しんで欲しいと思います。

    返信削除
    返信
    1. サッカーオヤジさんへ

      コメントありがとうございます!

      わたしたちも子供達がサッカーを続けるかぎり一生懸命応援していくんだろうなぁと思っています(^-^)v
      まだまだ2年目ですがすでにいろんな葛藤あり苦しさあり楽しさがありました。
      これからもこの応援できる日々を大切にしていこうと思います。
      なるべく回りに流されず子供を信じていけたらいいなと思っています。

      削除