2019年6月11日火曜日

【小学2年生】試合でよかったこと!





昨日は疲れて寝てしまいました(=_=;)

すみません。



では、前回の続き
【小学2年生】試合が久しぶりにあったのですが!

2019/6/9(日)と練習試合で

長男が今度はできていたところを

書いていきたいと思います。



1,人の足を蹴らなくなった

相手の足の間に自分の足をいれないよう

ボールを取ろうとしていたり、

お互いの足がぶつかるような

ボールのとり方をしなくなっていました。

あとスライディングもなく

ほぼ怪我につながるようなディフェンスをしなくなり

本当に成長を感じました。

ぴったり相手をマークしてとにかく相手の足からボールがこぼれるのを待つプレイ。

粘着プレイというか(笑)

でもそれがいい!!

成長しました(涙)




2、後ろからダーーーっと追いかけたら

ほぼ100発100中ボールを奪えるようになりました。

長男は相手の前に自分の体をいれてボールを奪うのが得意。

なのでそれは本当にすごいなと思いました。



3、ボールをキープしながら相手を抜こうとがんばっていたこと。

普通ならボールを持った瞬間、チームメイトは速攻ドリブルして

みんなを抜いていきます。

技をつかっているわけじゃなくて速さで勝負。

そういったプレイを見ていると

わたしも長男に走れよ!!

とか思っていたのですが

今思えば、長男はゆっくりながらもボールをキープして

1,2人は抜いていました。

どうしても団子状態なので敵を抜いても

敵があと3,4人いるわけで・・・。

その時はすごいと思えなかったけれど

ゆっくりでも長男はキープしながら

敵を抜こうとがんばっていたんじゃないかなと

旦那と話し合って気づくことができました。




だから日曜日が試合後

きつく言ってしまったことも多かったけど

やっぱり長男はとてもがんばっていた。

わたしも反省日となりました。

挑戦していることをもっと褒めてあげればよかった。

次の試合はもっと落ち着いて

親も子も挑みたいと思います(笑)。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




2 件のコメント:

  1. GW前と比べたらめちゃレベルアップしてるじゃないですか!!
    こうやって地道に克服して頑張ってる長男君きっと良い選手に育ってくれると思いますよ(^ω^)
    一昨日の投稿にあった課題も、また1か月後にはいくつかクリアされていると思います。
    これからも応援しています。

    返信削除
  2. ビデオがあるなら、それを子供と見て
    「何でここでボールをキープしてたの?」
    「抜けると思ったんだ」・・・そうなんだ!
    「この後、囲まれてボールを取られたでしょ、その前にどうしたらよかったと思う?」
    みたいな会話をして、子供の考えを引き出し、そして共有することが大事です
    「ここはパスだろ」、とか
    「ここはドリブルで」、とか
    正解を最初に言わない方が良いです
    子供は、親やコーチの望むプレーを選択するようになります
    たとえ失敗しても、なぜそういうプレーを選択したのかを子供に考えさせることが大事だと思いますよ

    返信削除