2019年5月25日土曜日

【子育て・サッカー】聞きたいけど、もう聞かない。





今ままで、長男が幼稚園(小学校)に入ってから

『今日、幼稚園どうだった?』

とそんなに聞いてきませんでした。


ま、男の子だし、

今日は何があったとか

今日は誰々くんと遊んだとか

言わないかぁー、そんなもんだよなーと思い

ぼんやり過ごしてきました。



長男が小学生になってからは

『◯◯先生がよく怒る。』

とか

『◯◯くんがよく怒られてる。』

とかちょっとだけ言うようになったけど

それもまぁ、小学生あるあるだなと思いつつ

右から左へ流してきました。



わたしはいつだって幼稚園でも小学校でも

何も知らない

情報弱者タイプ(笑)。



それは次男、長女にも言えることで

我が家のおしゃべりコンビではありますが

この2人もお友達・先生のことはほぼ言わない。

自分のできたことや

『母の日プレゼント』を作ったことは内緒だよ!

と言われてるのに

秘密にしておくことばかり

詳しくしゃべっちゃうタイプです(笑)。



それでもぜんぜんやっていけると

わかっているのですが

ときおり、なんか聞いたほうがいいかな?と思い

今日は1番何が楽しかった?

今日お弁当誰と食べたの?

と聞いても

『忘れた~』(次男)

『わかんなーい』(長女)

ばかりで、聞く気力がなくなっていく生活を

送りつつあります(;´∀`)(汗)。


まぁ、どうしても言いたいことがあれば
言うでしょう!

というスタンスで(^^;)。




次男と長女は言いたいことだけを

とにかく言ってくるタイプだし(笑)。

我が子たちは

まぁ、そんなタイプなのかなと思い

子育てをしています。




が、最近、長男が小学2年生になってから

ときおり普段の生活を

しゃべってくれるようになってきました。




その内容は
『今日は休憩時間、外遊びをせずお絵かきをしていた。』

『今日はAくんと遊ぶ約束をしてたけど

Aくんは将棋をしてたから声をかけたら邪魔しちゃうと思って1人で本を読んだ。』

『ドッジボールはみんな強くて負けちゃうから

ぼくはしなかった。』

となんだかちょっとさみしい内容ばかり(苦笑)。




長男、休憩時間寂しくないのかな?

と不安になってしまいました。

その内容を聞いたときは

『ドッジボールも練習せんといつまでたっても強くなれないから

したほうがいいんじゃない~?』

とか、思わず

『え!休憩時間1人なの?』

と驚きを隠せず言ってしまいました。

すると
『Bくんといっしょに絵をかいてた。』

と言っていたけど

『ふーん、そうなんだー。』と言いつつ、

ほんとかなーと思ってしまったり。



ちょっと反応に困る報告で

わたしもうーんと思うときがあります。

だけど、長男の様子を見ていても

そんな落ち込んでもなさそうだし

大丈夫かな、と思うように。




毎日

『今日は休憩時間、誰と遊んだの?』

とか

『仲いい友達は誰なの?』

とか聞いてもいいんだけど

それもそれで過保護な気がする。

聞いてもいいけど

今日は1人だった。とか言われたら

正直、コメントしづらいよ・・・(;´∀`)。




2年生になり

クラス替えもあってまだ2ヶ月しか経っていません。

だからこれから仲良くなっていく子もきっといるだろうし

人生、1人で過ごす時期もあるか・・・と思うようにしています。




正直、平日の市外のサッカークラブでも言えることで

友達は少しでもできた?

誰かと今日はしゃべれた?

今日は嫌なこと言われなかった?

今日は嫌なことされなかった?

ってすごい聞きたくなるときがあります。



でも、聞かないようにしてます。

友達ができたり、楽しかったり嬉しいことがあれば
絶対自分で報告してくるだろうな~。

どうしてもつらかったら、絶対言ってくる。

って思うから。



小学生の長男には特に

様子を見つつ

聞きたいことはグッと我慢するようになりました。


落ち込んでたら、声かけようかな

と思うくらい。

毎回、質問ばかりじゃ

きっと疲れるだろうし。



平日のサッカークラブは

いつもわたしが最初から最後まで付き添っています。

だから

様子が見えるし

声も聞こえるし

気になって気になってしょうがないときがある。



長男が同級生に注意されてるところ。

クスクスと笑われているところ。

ミニゲームでめっちゃスライディングされてるところもみます。

みんな真剣だからガンガン服引っ張るし、

ディフェンスがキツいプレイもたくさん見ます。

大丈夫かな・・・って正直たくさん思う。

だけど心配がぐるっと自分の中で1周した時

もう、逆にみたくないな。

と思った。




いつも思うのは、そんな中でがんばっている長男の姿。

くじけてない長男の姿。

注意をたくさんして、たくさん練習してなおしてきた

足を前に出さないディフェンスをがんばっている長男。
(足を前にだすと足をひっかけてしまうから)

たくさん嫌味を言い、笑ってくるBくんに対し

怖がらず粘り強いディフェンスをしてボールをカットした長男。

普通、嫌なことしてくる強いタイプには

ビビっちゃうよ。

だけどそんな力強いプレーを見させてもらい

長男は負けてない!って思った。

信じたい!!って思うから

逆に見ない方がいいって思った。

心配になる場面はいくつもあるけど

見てるからだわ!!って逆に感じたり。



負けずに必死にプレーしている長男のことをいつか

みんなが認めてくれるまで

わたしも長男を励まして、応援したい

と心から思える日もありました。



だから、平日のサッカークラブでは

意識して年長次男のほうを見ています。



見極めも難しいし、声かけたほうがいいかな

とか困ったことない?とか聞きたいけど

我慢我慢。

また、苦しいこともあると思うけど

それはそのとき考えます。

今はこの一瞬一瞬をきちんと応援したい。

それだけだなぁ。
にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村




2 件のコメント:

  1. ウチはめっちゃ聞いてましたΣ(゚Д゚)
    高学年の頃にはしつこいとかウザイとか言われてましたから(笑)
    でも適度に聞くのは良いと思いますよ。
    どんな様子か少しは把握しておきたいですもんね?(*^_^*)
    その上で気になる事があれば学校の先生に学校での様子を聞いてみたり、
    サッカーの時はコミュニケーションのつもりで適度に話しかけてあげてみてはどうでしょう?
    良い時は褒めてあげたり、ちょっとした課題があれば子供に考えさせてみるとか・・

    返信削除
    返信
    1. サッカーオヤジさんへ

      コメントありがとうございます(^^)

      そうなんですね。

      わたしも今日は久しぶりにお昼休みのことを聞いてみました。

      毎日は、たぶんこれからも聞かないですがたまーにならそれとなくいろんなことを聞いてみようかなと思いました(^^)
      両極端にならず、コミュニケーションとっていきたいです!
      課題なども時おりだせたらいいですね。

      削除