2019年3月9日土曜日

今、所属しているサッカークラブについて




現在、長男・次男は

市外のクラブと

小学校のサッカークラブの

2つのクラブに通っています。

試合に出る時は小学校のクラブで出ています。

ちなみに市外のクラブは平日で

休日は小学校のクラブに行っています。





平日、習いに行っているクラブは

練習だけで試合はないと

はじめから決まっているところ。

※平日通っているクラブは練習&試合参加と

練習のみとどちらか選べるクラブになっています。




サッカーを習いはじめて

知ったことは

所属しているクラブ(チーム・スクール)で選手登録をすると

所属しているクラブ以外の他のクラブでは

試合に参加できないということ。

移籍することもできるらしいですが

大変そうというイメージ、

雰囲気があります。




もちろん、我が子たちは

小学校のクラブチームで

将来的に選手登録するのかなと思っていますし

小学校クラブの指導者の方からは

小学3年生から選手登録します

と教えてもらいました。




長男より1学年上の2年生の子も

何人か小学校のクラブと

他のクラブを掛け持ちしている子がいます。

やはりその子たちは超うまい!

目立ちます。

で他のクラブの試合にも参加しているので

試合がかぶった時は小学校の試合を

不参加するときもちょこちょこあります。




そして今の2年生たちは4月から新3年生になり

選手登録の年になります。

どっちを選ぶんだろう

ってね!

気になる感じです(苦笑)。



正直、他のクラブに通ってる3人中2人は

もう小学校のチームでは選手登録しないと

噂で回ってきていて。

1人はたぶん小学校のチームに残るのかな。

確定ではないですが・・・。



理由が

指導者とそりが合わなかったり

練習の質だったり

クラブのほうがみんなレベルもいっしょで

技術をより高めあっていける雰囲気があるので

楽しいというのがあるみたい。




わたしも練習の質・技術やメンバーについては

正直いっしょな気持ち。

小学校のチームは練習に毎週参加する子

参加せずめったにこない子

時々来る子

来ても途中で休む子

来てもサッカーせずに遊んでる子

いろいろです。




でもクラブチームは違って

みんな真剣。

体調や足の怪我以外で

休んでる子いるのかな?って思うくらい

参加率が一定。

通っている子の足技の技術がすごい。

リフティングも普通に何回でもできる。

本当にうまい。

圧倒的な差を感じます。

練習に対する姿勢がとにかく違うんです。

コーチも本当に上手い子しか声をかけないという

徹底ぶり(苦笑)。

でも、真剣にやればここまでできるんだ

きっと伸びていける!という希望や

実感をさせてくれます。

技術力の高さもあるんだろうなぁ。





そんなわけで、小学校のチームより

よそに惹かれる気持ちがわかってしまう。

他のクラブでやっていきたい

という気持ちがすごくわかります。




ただ、2年生が4月になって他のチームで所属したら

小学校のクラブの一員としていっしょに試合を

参加できなくなるのは正直寂しい。

うまい子たちだから

余計いてほしい!!って思う。



決まってないことで

いろいろと書いてしまいましたが

2年生のメンバーたちが

どうなっていくかは4月にならないとちゃんとは

わかりません。

でも、こうやってチームも

選び選ばれていくんだなと

思う今日このごろなのです。




親だっていろんなことを知り、考え、学ぶ

サッカーだなと感じます。

子供が楽しいと感じることが1番大前提だけど

親もいろいろしがらみあり

不満あり

葛藤ありますね。

日々勉強です。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村


0 件のコメント:

コメントを投稿